ぼく、今日はバースデーボーイなんだ。2歳になったんだー。
記念写真を撮ったけど、ぼく、ふきげんなお顔をしてたから、同居人がぶーたれてる。
そんなの、ぼく、知らないよーだ。
同居人ったら、ぼくが生まれたモルモット牧場の人に送るんだって言って、ぼくの背中の写真を撮ってた。すごくまぁるいからなんだって。ぶー。
ぼく、縮むとまぁるくなるけど、伸びたら、それほどでもないよ。
ぼく、今日はバースデーボーイなんだ。2歳になったんだー。
記念写真を撮ったけど、ぼく、ふきげんなお顔をしてたから、同居人がぶーたれてる。
そんなの、ぼく、知らないよーだ。
同居人ったら、ぼくが生まれたモルモット牧場の人に送るんだって言って、ぼくの背中の写真を撮ってた。すごくまぁるいからなんだって。ぶー。
ぼく、縮むとまぁるくなるけど、伸びたら、それほどでもないよ。
同居人が、いつもと違うペレットを買ってきてくれた。オーストラリアのベタファームっていうメーカーの。鳥さんの飼料で有名なとこ。
ぼく、同居人の6名目の同居モルモットだけど、初代のジャスティスのときに、ベタファームが、モルモット用のペレットと牧草を売り始めたんだって。15年くらい前らしい。当時のペレットは、アルファルファベースだったけど、今のは、フェスキューっていうイネ科の牧草とアルファルファのミックス。でも、商品名は昔と変わらず「ケイビー・オリジン」。
オーストラリアの子には人気があるけど、ぼくは、今まで食べたことなかったから、同居人がオックスボーのペレットに混ぜてくるのを、しっかりわけて残してみた。へへん。
同居人が、しつこいから食べてみたら、ヤミーだったから、もう残さないけど。