ラベル フライングフォックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フライングフォックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年10月1日火曜日

お向かいさんで餓死者一名!!

オーストラリアは、ここ15年くらいひどい干ばつが続いているんだけど、おかげで、今年は、フルーツ・バットとかフライング・フォックスっていう大型のこうもりさんが飢えちゃってるんだって。彼らは、お花の蜜を吸ったり、フルーツを食べたりいて暮らしているから、干ばつでそういう木が枯れちゃって、ごはんがないらしいの。

それで、お腹をすかせたフルーツバットさんたちが住宅地にやってきて、しかも、そこで死んじゃったりするっていうので問題になってるの。フルーツバットさんたちって、人間にも感染するヘンドラ・ウィルスっていうウィルスを持ってることがあるから、予防接種してない人が近寄るのは危険なの。

で、本日午後、インターナショナル・コーヒー・デーでコーヒー1ドルとかいうのにつられてお出かけした同居人が、お向かいさんのお庭で、餓死者を一名発見したんだって。ボトルブラッシュの蜜を吸いに来て、力尽きたのかなぁって。。。切ないね。




ボクは、同居人が、毎日、ひぃひぃ言いながらお水をあげてくれてるベランダ菜園で、今朝もヤミーなものをセルフサービスしたの。ボク、恵まれてるの。


2019年3月9日土曜日

こうもりさん、ねんね中???

今日は、なんかへんな日みたい。お出かけした同居人が、道路上の何かぶら下がってるのをみつけたの。真ん中になんか写ってるでしょ?




ズームインすると、これ。あんよで電線にぶら下がって、お手手(羽?)を体に巻き付けて、ねんねしてるっぽいこうもりさん。フルーツバットとかフライングフォックスって呼ばれてる大型のこうもりさんだよ。頭と胴体で40センチくらいあるかなぁ。(オーストラリアの野生動物保護団体による写真と解説記事は、こちら



オーストラリアには、フルーツバットはた~くさん住んでるから、夕暮れ時から夜、見かけるのはふつうなんだけど、昼間は、ふつう、人里離れたところにあるコロニーでねんねしてるはずなの。なんで、一名で、街中の電線にぶら下がってたんだろう???

ちなみに、フルーツバットは人にも感染する伝染病を持ってることがあるから、近寄らない方がいいよ。

ボクは、同居人がお出かけの間、モ留守番してねんねしてたの。