ボクが、同居人のおふとんで遊んでたら、同居人が独り言を始めたの。
「最初の出し物は、トゥルースくんの『家政婦は見た!』です。お顔の形やお鼻の形などディテールにもこだわって真似してみました。」
ねぇねぇ、「家政婦は見た!」ってなぁに???
ぼく、リーズン。ここはオーストラリア。同居人、一名。同居人は、ぼくのことをジャスティスとトゥルースの後継セラピストだって言ってる。そんなのぼくの知ったことではなーい。
2018年8月31日金曜日
2018年8月30日木曜日
ボク、枯れないのに。。。
あのね、同居人がね、もうちょっと家族が欲しいねって言ってるの。でも、今は同居人の調子が悪すぎて、無理なんだって。とくに、これから夏になるから、しょっちゅうお水をあげないと枯れちゃうしーだって。
ボクね、お水もたまには飲むけど、そんなにしょっちゅうもらわなくてもいいの。それに、ボク、枯れないし。。。
えっ?ボクのお水じゃなくて、ボクの食糧生産のためのお水???
チンゲン菜とか、
プチトマトとか、
ウォータークレスとか、
パクチーとか、
セロリとか、
インゲンとか、
コーンとか、
イタリアンパセリとひまわりとか、
にんじんとか、
ミントとロメインレタスとか、
アルファルファとか、
かぶとか、
にお水をあげなきゃ枯れちゃうんだって。ふーん。。。
ボクね、お水もたまには飲むけど、そんなにしょっちゅうもらわなくてもいいの。それに、ボク、枯れないし。。。
えっ?ボクのお水じゃなくて、ボクの食糧生産のためのお水???
チンゲン菜とか、
プチトマトとか、
ウォータークレスとか、
パクチーとか、
セロリとか、
インゲンとか、
コーンとか、
イタリアンパセリとひまわりとか、
にんじんとか、
ミントとロメインレタスとか、
アルファルファとか、
かぶとか、
にお水をあげなきゃ枯れちゃうんだって。ふーん。。。
2018年8月29日水曜日
ボク、やつれた???
これが、一週間前に同居人のおふとんの中で遊んでたボク。
これが、昨日、同居人にだっこされてあげてたボク。
同居人がね、ボクが一週間でやつれたようだって言って、とっても心配してるの。ボク、やつれたかなぁ???
そういえば、昨日、オーストラリアでは久々の難民上陸がすごいニュースになってたよ。なんでも、クインズランド州の北の方の田舎のクロコダイル生息地に上陸しちゃったらしくて、マングローブの木にぶら下がってたのを地元のおっちゃんたちに見つけられたらしい。やっぱり、やつれてたみたい。そりゃ、そうだよね。。。食べられちゃわなくてよかったね。
これが、昨日、同居人にだっこされてあげてたボク。
同居人がね、ボクが一週間でやつれたようだって言って、とっても心配してるの。ボク、やつれたかなぁ???
そういえば、昨日、オーストラリアでは久々の難民上陸がすごいニュースになってたよ。なんでも、クインズランド州の北の方の田舎のクロコダイル生息地に上陸しちゃったらしくて、マングローブの木にぶら下がってたのを地元のおっちゃんたちに見つけられたらしい。やっぱり、やつれてたみたい。そりゃ、そうだよね。。。食べられちゃわなくてよかったね。
2018年8月28日火曜日
生まれたお家の人間のママが撮ってくれたボクのお写真
くふっ。ボクのお写真、見てくれる?
ボクの生まれたお家の人間のママが、こないだボクに会いに来てくれた時に撮ってくれたの。(生まれたお家の人間のママのブログはこちら)
真剣にヤミーな小麦若葉を食べるボク。どう?
ところで、オーストラリアではまた警察官が大勢で拘留中のアボリジニーに暴行を働いて殺しちゃった写真が公表されて、騒ぎになってるの。同居人は、ボクにホワイトオーストラリアンはのんきでいいねぇって言うんだけど。。。ボク、どうしたらいいのかわかんないよ。
ボクの生まれたお家の人間のママが、こないだボクに会いに来てくれた時に撮ってくれたの。(生まれたお家の人間のママのブログはこちら)
©Mrs Walters
真剣にヤミーな小麦若葉を食べるボク。どう?
ところで、オーストラリアではまた警察官が大勢で拘留中のアボリジニーに暴行を働いて殺しちゃった写真が公表されて、騒ぎになってるの。同居人は、ボクにホワイトオーストラリアンはのんきでいいねぇって言うんだけど。。。ボク、どうしたらいいのかわかんないよ。
2018年8月27日月曜日
オーストラリアの歯ブラシは高い?
ボク、今日も同居人の話し相手になってあげてるの。忍耐強い性格だから。
同居人は、歯ブラシを買ってきたんだって。Kマートで4本セットが1ドル75セント(140円ぐらい?)だったんだって。去年はおんなじ物が1ドル50セントだったから、値上がりしたって、ブツブツ言ってるの。
日本からワーキングホリデーに来た人たちが、よく「オーストラリアの歯ブラシは高い」って文句言うけど、べつに日本と違わないよねぇ?
同居人は、歯ブラシを買ってきたんだって。Kマートで4本セットが1ドル75セント(140円ぐらい?)だったんだって。去年はおんなじ物が1ドル50セントだったから、値上がりしたって、ブツブツ言ってるの。
2018年8月26日日曜日
ボク、次世代のリーダーになる!
同居人におふとんに連れ込まれても、りりしくしてるボク。おとなになったでしょ?
オーストラリアも新総理大臣が誕生して、次世代のリーダーシップとか言ってるから、ボクも次世代のリーダーになろうと思って。
でも、同居人は、やめてくれって言うの。
なんでも、今回の次世代のリーダーは、極端なオーストラリア人の中でもとくに極端な人で、これからきっといろいろたいへんなことが起こるに違いないから、せめてうちの中は平和に保ちたいんだって。
ふーん。ボクがリーダーになっても、うちは平和だと思うけどな。でも、いいよ。ボク、べつにリーダーにならなくても。ボク、自己完結型だもん。
オーストラリアも新総理大臣が誕生して、次世代のリーダーシップとか言ってるから、ボクも次世代のリーダーになろうと思って。
なんでも、今回の次世代のリーダーは、極端なオーストラリア人の中でもとくに極端な人で、これからきっといろいろたいへんなことが起こるに違いないから、せめてうちの中は平和に保ちたいんだって。
ふーん。ボクがリーダーになっても、うちは平和だと思うけどな。でも、いいよ。ボク、べつにリーダーにならなくても。ボク、自己完結型だもん。
2018年8月25日土曜日
ボク、配達希望~!
ボクのおうちの辺りは、今、冬の終わりのはずなの。今年は史上最高の暖冬だったから、冬って言っても、ずーっと春みたいだったんだけど。
でもね、たまーにちょっと冷える朝もあるの。ボク、そういう時は、同居人が朝、お野菜を持ってきてくれた時に、ベッドまで配達してもらうようにお願いするのー。ベッドから出ないで首を伸ばすと、同居人が、お野菜を配達してくれるんだよ。
同居人は、ボクのことを我が家の王子様は横着って言うんだけど、そうかなぁ。。。
でもね、たまーにちょっと冷える朝もあるの。ボク、そういう時は、同居人が朝、お野菜を持ってきてくれた時に、ベッドまで配達してもらうようにお願いするのー。ベッドから出ないで首を伸ばすと、同居人が、お野菜を配達してくれるんだよ。
同居人は、ボクのことを我が家の王子様は横着って言うんだけど、そうかなぁ。。。
2018年8月24日金曜日
チューはやめてってばぁ。
ボク、最近、困ってることがあるの。
それはね、同居人がボクにチューしたがることなの。ボクのお顔のところで、チュッてされると、ボク、びっくりしてお目目が真ん丸になっちゃうの!
チューはやめてぇ~。
ところで、オーストラリアは総理大臣が代わることになったんだって。
それでね、同居人がカフェのおねーちゃん(アングロ系オージー)に「新首相が決まったわねー」って言ったら、「誰それ?私、投票しなかったわよ」って言われたんだって。
オーストラリアの首相も日本の首相と同じで、政権党の党首が自動的になるんだけど、そのおねーちゃんは知らなかったらしいよ。それで、同居人が、大統領じゃないんだから、ただの人は投票しないでしょーが、、ってブチブチ言ってるの。
それはね、同居人がボクにチューしたがることなの。ボクのお顔のところで、チュッてされると、ボク、びっくりしてお目目が真ん丸になっちゃうの!
チューはやめてぇ~。
それでね、同居人がカフェのおねーちゃん(アングロ系オージー)に「新首相が決まったわねー」って言ったら、「誰それ?私、投票しなかったわよ」って言われたんだって。
オーストラリアの首相も日本の首相と同じで、政権党の党首が自動的になるんだけど、そのおねーちゃんは知らなかったらしいよ。それで、同居人が、大統領じゃないんだから、ただの人は投票しないでしょーが、、ってブチブチ言ってるの。
2018年8月23日木曜日
ボク、おっちゃん?!
ボク、毎朝、ブレッキーの後は同居人のおふとんでくつろぐんだけど、今朝は同居人がボクのことをおっちゃんになったねぇって言ったの。ボク、まだ、おっちゃんじゃないよ。
ところで、オーストラリアは二日前から政府の内紛でたいへんなの。総理大臣が追い落とされそうなんだって。
それで、同居人が、テレビのニュースにくぎ付けなんだよ。自分はオーストラリアンじゃないけど、オーストラリアの政治は姑息で底意地の悪いドラマがあからさまに展開されるから、おもしろくて目が離せないんだって。
ボクは、オーストラリアンだけど、自己完結型だから、人のことは気にしないんだ。
ところで、オーストラリアは二日前から政府の内紛でたいへんなの。総理大臣が追い落とされそうなんだって。
それで、同居人が、テレビのニュースにくぎ付けなんだよ。自分はオーストラリアンじゃないけど、オーストラリアの政治は姑息で底意地の悪いドラマがあからさまに展開されるから、おもしろくて目が離せないんだって。
ボクは、オーストラリアンだけど、自己完結型だから、人のことは気にしないんだ。
2018年8月22日水曜日
ボクの姪っ子。美人なの~。
あのね、ボク、おじさんなんだって!
ボクの姪っ子がオーストラリアのモルモットショーの全国大会で入賞したらしいの。それで、ボクの生まれたお家の人間のママがお写真を送ってくれたんだよ。(ボクの生まれたお家の人間のママのブログはこちら)
ボクの姪っ子、すごい美人なの~♪
ボクの姪っ子がオーストラリアのモルモットショーの全国大会で入賞したらしいの。それで、ボクの生まれたお家の人間のママがお写真を送ってくれたんだよ。(ボクの生まれたお家の人間のママのブログはこちら)
ボクの姪っ子、すごい美人なの~♪
2018年8月21日火曜日
2018年8月20日月曜日
ボクのせいじゃないのに。。。
今日は、同居人が、なんだか気力が出なくて起き上がれないって言って、午後3時までうだうだしてたの。
それでね、同居人は、3時に起きてきて、なんと、ボクが同居人のことを起こさなかったから、起きられなかったんだって言ったんだよ。
ボク、目覚まし係じゃないもん。ボクのせいじゃないよ。。。
ところで、今朝のニュース速報によると、オーストラリア人がカナダで難民申請して認められたんだって。
それでね、同居人は、3時に起きてきて、なんと、ボクが同居人のことを起こさなかったから、起きられなかったんだって言ったんだよ。
ボク、目覚まし係じゃないもん。ボクのせいじゃないよ。。。
ところで、今朝のニュース速報によると、オーストラリア人がカナダで難民申請して認められたんだって。
2018年8月19日日曜日
2018年8月18日土曜日
ボクはお坊ちゃま?
こないだ、ボクの生まれたお家の人間のママが来た時、みんなでメロンを食べたんだけど、ボクが小さい一切れしかもらってないのを見た生まれたお家の人間のママが、ボクに大きなメロンの皮をくれたの。
でも、ボク、手をつけなかったんだよね。だって、メロンは実と皮をいっしょに食べるものでしょ?実がなくて皮だけだったら、食べないよ。ね?
そうしたらね、同居人がおもしろがって、みんなにその話をして笑うのー。ボクがお坊ちゃまだからって。おかしくないよ。ねー?
ところで、オーストラリア政府はグリーンハウスガスの排出規制に関するパリ協定は気にしないことに決めたようだって、同居人が苦笑いしてるんだけど。国際条約なんかは、脱退せずに無視するのがオーストラリア流なんだって。日本はどうするの?
でも、ボク、手をつけなかったんだよね。だって、メロンは実と皮をいっしょに食べるものでしょ?実がなくて皮だけだったら、食べないよ。ね?
そうしたらね、同居人がおもしろがって、みんなにその話をして笑うのー。ボクがお坊ちゃまだからって。おかしくないよ。ねー?
ところで、オーストラリア政府はグリーンハウスガスの排出規制に関するパリ協定は気にしないことに決めたようだって、同居人が苦笑いしてるんだけど。国際条約なんかは、脱退せずに無視するのがオーストラリア流なんだって。日本はどうするの?
2018年8月17日金曜日
原因判明。。。
昨日、同居人は、なんで、ボクのブログの更新がにほんブログ村に反映されないんだろうって悩んでたんだけど、今日、にほんブログ村の中をウロウロして、原因を突き止めたらしいの。
ブロガーだと記事の更新ごとに手動でPingの送信をしないといけないんだって。
それでね、原因がわかったら、同居人は喜ぶかと思ったら、なんと、今度は、今まで一度も手動送信したことなかったのに、なんで更新されてたんだろー(?)って悩み始めちゃったの。もう、いいじゃない、ねぇ。
ブロガーだと記事の更新ごとに手動でPingの送信をしないといけないんだって。
それでね、原因がわかったら、同居人は喜ぶかと思ったら、なんと、今度は、今まで一度も手動送信したことなかったのに、なんで更新されてたんだろー(?)って悩み始めちゃったの。もう、いいじゃない、ねぇ。
2018年8月16日木曜日
2018年8月15日水曜日
ヤミーなもの
これは、今朝のボク。ベランダ菜園でヤミーな小麦若葉をもぐもぐしてるところ。
で、これが、昨日の同居人とボクの生まれたお家の人間のママのお昼ごはん。同居人は、カツ丼でボクの生まれたおうちの人間のママがカツ定食だって。
オーストラリアでも日本のパン粉は売ってるけど、自分じゃまず買わないから、たまに日本の人と日本のものを食べるのとヤミーで感動するんだって、同居人が言ってた。ちなみにオーストラリアのパン粉は抹茶の粉みたいに粉砕されてるんだよ。
オーストラリアでも日本のパン粉は売ってるけど、自分じゃまず買わないから、たまに日本の人と日本のものを食べるのとヤミーで感動するんだって、同居人が言ってた。ちなみにオーストラリアのパン粉は抹茶の粉みたいに粉砕されてるんだよ。
2018年8月14日火曜日
生まれたお家の人間のママだぁ。
今日は、朝から、同居人がガーガーと掃除機をかけて、なんかへんだなぁと思ってたら、ボクの生まれたお家の人間のママが来てくれたのー!
ボク、もちろん、ちゃんと覚えてたから、お手手をぺろぺろなめてご挨拶したんだよ。ボク、大きくなったって。
ボクが、ベランダ菜園で小麦を食べてる写真を撮ってくれたから、そのうち、ボクのかわいいお写真が届くかも。くふ。楽しみだな。
ボク、もちろん、ちゃんと覚えてたから、お手手をぺろぺろなめてご挨拶したんだよ。ボク、大きくなったって。
ボクが、ベランダ菜園で小麦を食べてる写真を撮ってくれたから、そのうち、ボクのかわいいお写真が届くかも。くふ。楽しみだな。
2018年8月12日日曜日
ボクの前歯のその後。
ボクの前歯、端っこがとがっちゃって、同居人が心配してたんだけど、草をもりもり食べたら、治ったんだ。
ボク、干し草好きだけど、やっぱり生草もたくさんもらわないと、どうしてもお野菜の量が増えちゃうの。そうすると、お食事メニューの中で草の比重が減っちゃって、もぐもぐの回数が減るから、歯によくないみたい。
今年はすごい暖冬だけど、やっぱり冬だから、生草の確保はそれなりにたいへんなんだって、同居人が言ってる。
ボク、干し草好きだけど、やっぱり生草もたくさんもらわないと、どうしてもお野菜の量が増えちゃうの。そうすると、お食事メニューの中で草の比重が減っちゃって、もぐもぐの回数が減るから、歯によくないみたい。
今年はすごい暖冬だけど、やっぱり冬だから、生草の確保はそれなりにたいへんなんだって、同居人が言ってる。
2018年8月11日土曜日
前歯の処置
ボク、ここのところ、毎朝、同居人とベランダに出て、小麦やえん麦を自分で噛み切って食べてるの。
同居人がね、ボクの前歯の端っこがとがっちゃったのは、生草の量が少なかったせいだと思うけど、念のために、生草の量を増やすだけじゃなくて、前歯をちゃんと使うように努力しようって。
ボク、どっちかっていうと、同居人に刈り取ってもらった草をあーんってしてもらって食べるほうが好きなんだけどな。
2018年8月10日金曜日
ボク、ちょっと不機嫌なの。
昨日から、ボクはちょっと不機嫌なの。
だって、同居人がしょっちゅう、ショー・ミー・ユア・ティース(Show me your teeth)って言うんだもん。同居人がそう言ったら、ボクは、同居人がボクの唇をめくって歯をチェックするのをがまんしなくちゃいけないんだよ。いやに決まってるよね。
しかも、今朝は歯のチェックの後、お手手の爪切りまでされたんだよ。あんまりだよ。
ボク、ムッとしてるの、わかる?
だって、同居人がしょっちゅう、ショー・ミー・ユア・ティース(Show me your teeth)って言うんだもん。同居人がそう言ったら、ボクは、同居人がボクの唇をめくって歯をチェックするのをがまんしなくちゃいけないんだよ。いやに決まってるよね。
しかも、今朝は歯のチェックの後、お手手の爪切りまでされたんだよ。あんまりだよ。
ボク、ムッとしてるの、わかる?
2018年8月9日木曜日
2018年8月7日火曜日
体重激減!
昨日、たいへんなことがあったの。。。
ボク、毎日、体重計に乗るんだけど、昨日はボク、いつもより50グラムも少ない1180グラムしかなかったの。
それで、同居人が飛び上がっちゃって、これは、何かの間違いだって言って、おやつをたくさんくれたの。ボク、それから、もう一回体重計に乗せられたんだ。
そうしたら、今度は、なんと650グラムしかなかったの!!!
それで、同居人は、これは、間違いなく、体重計がおかしいって。電池が切れかかってるのかもってさ。なぁんだ。。。
今日は、うろこ雲が出てた。ボクのうちの辺りは、雲一つない快晴の日がほとんどだから、こういうのは珍しいんだよ。
ボク、毎日、体重計に乗るんだけど、昨日はボク、いつもより50グラムも少ない1180グラムしかなかったの。
それで、同居人が飛び上がっちゃって、これは、何かの間違いだって言って、おやつをたくさんくれたの。ボク、それから、もう一回体重計に乗せられたんだ。
そうしたら、今度は、なんと650グラムしかなかったの!!!
それで、同居人は、これは、間違いなく、体重計がおかしいって。電池が切れかかってるのかもってさ。なぁんだ。。。
今日は、うろこ雲が出てた。ボクのうちの辺りは、雲一つない快晴の日がほとんどだから、こういうのは珍しいんだよ。
2018年8月5日日曜日
チャリティー・マイルズ
最近、同居人は、日本でもおなじみのチャリティー・マイルズを始めたらしいの。
スマホのアプリのチャリティー・マイルズをダウンロードして、歩いたり、走ったり、サイクリングしたりする時に、スタートボタンを押して、終わった時にフィニッシュボタンを押すと、運動した距離に応じて、スポンサー企業が自分の好きなチャリティー団体に寄付してくれるんだって。(英語がいける方はこちら、日本語専門の方は、こちらをどうぞ)
で、運動が終わるたびに、チャリティー・マイルズがメールでどれだけの距離をどこのチャリティー団体に寄付したか知らせてくれるから、それを大事にとっておいて、必要に応じてチャリティー参加の証拠書類にするんだってさ。日本の人は自分が何かに貢献したっていう満足感で充分だと思うに違いないけど、オーストラリアでは、チャリティーもボランティアも自分の経歴の足しにするのが常識なんだって、同居人は言ってる。
ボク、オーストラリアンだけど、あんまりそういうことには興味ないな。。。
2018年8月4日土曜日
タンポンとナプキンで大騒ぎ!
なんだか、今朝からオーストラリアのテレビはタンポンとナプキンばっかり映してるっていうので、同居人がドギマギしてるの。テレビでおっちゃんたちが、「女性はだれでも月に一回あるもんだから、、、」とかなんとか話してて、同居人は、自分は女性差別大国からやってきたから、こういうのは苦手なんだとかって言ってる。
なんでもね、やっと、政府が女性の生理用品に消費税をかけるのをやめるようにするって言ったらしいんだよね。それで、朝からのそのニュースばっかりなの。
同居人は、タンポンのニュースは苦手らしいんだけど、ボクのタマタマが大写しになってる写真は苦手じゃないらしいよ。。。
なんでもね、やっと、政府が女性の生理用品に消費税をかけるのをやめるようにするって言ったらしいんだよね。それで、朝からのそのニュースばっかりなの。
同居人は、タンポンのニュースは苦手らしいんだけど、ボクのタマタマが大写しになってる写真は苦手じゃないらしいよ。。。
2018年8月3日金曜日
愛してルルルルル~♪
ボク、昨日、久しぶりに同居人に愛してルルルルル~のお歌を歌ってあげたの。
同居人は、昨日、一日お出かけで、帰ってきてからも、ちっともボクのことをだっこしに来なかったから、夜遅くに、やっとだっこしに来た時に、いちおう、ボクの気持ちを伝えておこうと思って。ボク、ふだんはベタベタしない主義だけど、あんまり放っておかれるのはいやだし。
同居人は、昨日はブリスベンで遊歩道になってる橋の上を歩いたりしてみたい。
自分だけカフェでお茶してずるいよ。。。
同居人は、昨日、一日お出かけで、帰ってきてからも、ちっともボクのことをだっこしに来なかったから、夜遅くに、やっとだっこしに来た時に、いちおう、ボクの気持ちを伝えておこうと思って。ボク、ふだんはベタベタしない主義だけど、あんまり放っておかれるのはいやだし。
同居人は、昨日はブリスベンで遊歩道になってる橋の上を歩いたりしてみたい。
自分だけカフェでお茶してずるいよ。。。
登録:
投稿 (Atom)