これは、こないだ、サークルでヤミーな草を食べながら、ぐるぐる遊んでたボク。
同居人は、ここのところ、お疲れみたいなの。ボクの夜型がいけないって言うんだけど、ボクにもボクの都合があるし。。。
ぼく、リーズン。ここはオーストラリア。同居人、一名。同居人は、ぼくのことをジャスティスとトゥルースの後継セラピストだって言ってる。そんなのぼくの知ったことではなーい。
2019年1月31日木曜日
2019年1月30日水曜日
2019年1月29日火曜日
2019年1月28日月曜日
自殺するな!
こないだの元ご近所さんの自殺を受けて、同居人が、近くに住んでた友だちみんなに、自殺しないように言ってるんだけど。統計的には、うつ病の同居人が、一番、危ないんだけど、、、まぁ、いいよね。
で、同居人のところに連絡がくるのは、その自殺したご近所さんが、なんの準備もなく死んじゃったからなんだって。各種の法律書類とか、いろいろ必要なものがみつからなくて、みんな、てんてこまいで、同居人のところに質問が来るらしいの。他人の書類のありかなんて、同居人にわかるわけないんだけど、書類を作ったはずの弁護士の居所なら、わかったりするからなんだって。
それで、同居人が、準備なく死んではいけないんだなぁって、しみじみしてた。
ボクは、今日は、イグルーでコーンシルク(とうもろこしのおひげ)を食べたんだ。
で、同居人のところに連絡がくるのは、その自殺したご近所さんが、なんの準備もなく死んじゃったからなんだって。各種の法律書類とか、いろいろ必要なものがみつからなくて、みんな、てんてこまいで、同居人のところに質問が来るらしいの。他人の書類のありかなんて、同居人にわかるわけないんだけど、書類を作ったはずの弁護士の居所なら、わかったりするからなんだって。
それで、同居人が、準備なく死んではいけないんだなぁって、しみじみしてた。
ボクは、今日は、イグルーでコーンシルク(とうもろこしのおひげ)を食べたんだ。
2019年1月27日日曜日
自殺。。。
オーストラリアは今、オーストラリアデーの連休中なんだけど、なんでも、オーストラリアデーの当日に、以前、同居人の近くに住んでた人が自殺したとかで、同居人のところにも問い合わせが殺到して、たいへんだったの。
おかげで、ボクも放っておかれたの。。。でも、その人、かわいそうだから、ボク、がまんしたの。
写真は、チェインバース(ボクのケージ)のすみっこで、ちょっといじけてたボク。
2019年1月24日木曜日
46.2度でも人は生きていける!
同居人が、びっくりしてるの。気温が46.2度になっても、人は生きていけるんだねぇって。
それというのも、今日は、アデレードが46.2度だったんだって。記録更新だったらしいよ。暑いね~。
ボクは、いつもと変わりない一日を過ごしたよ。
それというのも、今日は、アデレードが46.2度だったんだって。記録更新だったらしいよ。暑いね~。
ボクは、いつもと変わりない一日を過ごしたよ。
2019年1月23日水曜日
2019年1月22日火曜日
アニマルセラピーの効果
ボク、同居人のお腹の上で、同居人の二度寝の監督中。ボクが見ててあげないと、同居人は寝過ごすの。
ところで、昨日、同居人は、臨床心理士のおねーちゃんたちとお話ししてきたらしいの。でね、ボクのことを自慢したみたいなんだ。自分には、専属のセラピストがいるって。トゥルースっていう名前のモルモットで、彼が使うセラピーの手法は、って言ったところで、そのおねーちゃんたちが声を揃えて、「アニマルセラピー」って言ったんだって。
そのおねーちゃんたちによると、人間が飼ってる犬をだっこすると、血圧が下がるんだけど、人間に抱っこされた犬の血圧も下がるんだって。だから、アニマルセラピーは、人間によく効くだけじゃなくて、じつは、セラピストにも効くことがわかってるんだって。
それで、同居人が、ボクに、うちの子になって、よかったねって言うんだけど~。ボク、がんばって、同居人の面倒をみてあげてるのに。。。
ところで、昨日、同居人は、臨床心理士のおねーちゃんたちとお話ししてきたらしいの。でね、ボクのことを自慢したみたいなんだ。自分には、専属のセラピストがいるって。トゥルースっていう名前のモルモットで、彼が使うセラピーの手法は、って言ったところで、そのおねーちゃんたちが声を揃えて、「アニマルセラピー」って言ったんだって。
そのおねーちゃんたちによると、人間が飼ってる犬をだっこすると、血圧が下がるんだけど、人間に抱っこされた犬の血圧も下がるんだって。だから、アニマルセラピーは、人間によく効くだけじゃなくて、じつは、セラピストにも効くことがわかってるんだって。
それで、同居人が、ボクに、うちの子になって、よかったねって言うんだけど~。ボク、がんばって、同居人の面倒をみてあげてるのに。。。
2019年1月21日月曜日
ボクのおトイレお知らせ法
みんなは、仕事中におトイレに行きたくなった時、どうしてるのかなぁ?
ボクね~、だっこされてあげるお仕事の途中でおトイレに行きたくなったら、同居人のお手手をそーっとくわえて、お知らせすることにしてるの。
それからね、勤務時間終了のお知らせの時もおんなじことをするの。
同居人は、おトイレの時は、急いで、ボクをチェインバースに帰してくれるんだけど、勤務時間終了の時は、だらだらするんだよ。どっちもおんなじ合図なのに、なんで、わかっちゃうのかなぁ???
ボクね~、だっこされてあげるお仕事の途中でおトイレに行きたくなったら、同居人のお手手をそーっとくわえて、お知らせすることにしてるの。
それからね、勤務時間終了のお知らせの時もおんなじことをするの。
同居人は、おトイレの時は、急いで、ボクをチェインバースに帰してくれるんだけど、勤務時間終了の時は、だらだらするんだよ。どっちもおんなじ合図なのに、なんで、わかっちゃうのかなぁ???
2019年1月20日日曜日
コンマリさんって有名なの?
同居人がね、ここのところ、毎日、ニュースのサイトにマリエ・コンド―とかいう日本人が出てくるんだけど、この人は日本で有名な人なのかって。
ボクが日本のことなんて知ってるわけないよね~。きっと、同居人は、ボクの日本のお友だちをアテにしてるんだよね。
なんかね、その人、家の中の物をどんどん捨てさせるグルで、彼女の番組が流行ったおかげで、貧しい人のためのチャリティーショップに物があふれるようになったらしいの。もちろん、賛否両論だけど。
ボクは、チェインバースの中は、わりとすっきりさせておくのが好きなタイプなの。だから、コンマリ派なのかなぁ?同居人は、うちの中は、物がごちゃごちゃしてないと落ち着かないらしいよ。
ボクが日本のことなんて知ってるわけないよね~。きっと、同居人は、ボクの日本のお友だちをアテにしてるんだよね。
なんかね、その人、家の中の物をどんどん捨てさせるグルで、彼女の番組が流行ったおかげで、貧しい人のためのチャリティーショップに物があふれるようになったらしいの。もちろん、賛否両論だけど。
ボクは、チェインバースの中は、わりとすっきりさせておくのが好きなタイプなの。だから、コンマリ派なのかなぁ?同居人は、うちの中は、物がごちゃごちゃしてないと落ち着かないらしいよ。
2019年1月19日土曜日
ベランダ菜園でイエローパプリカ
あのね、ボクのベランダ菜園で、コーンの葉っぱの向こう側に黄色いのが実ってるの、見える~?
これね、ボクのイエローパプリカなの。パプリカは、黄色いのが一番、ビタミンCが多くて、次が赤いので、次が緑色のだって、同居人がどこかから聞いてきて、ほんとかどうかは知らないけど、黄色いのがスーパーで一番、高いから、食費節約に同居人が、自分で育てたの。もちろん、ボクのおやつにだよ。
同居人が、作る物はなんでも、あんまり大きくならないんだ。
でも、いいの。フレッシュなパプリカはヤミーだから。オーストラリアのスーパーで売ってるパプリカは、冷蔵庫で1か月も保存されてたやつだったりするからね。小さくてもベランダ菜園のが一番だよ。
これね、ボクのイエローパプリカなの。パプリカは、黄色いのが一番、ビタミンCが多くて、次が赤いので、次が緑色のだって、同居人がどこかから聞いてきて、ほんとかどうかは知らないけど、黄色いのがスーパーで一番、高いから、食費節約に同居人が、自分で育てたの。もちろん、ボクのおやつにだよ。
同居人が、作る物はなんでも、あんまり大きくならないんだ。
でも、いいの。フレッシュなパプリカはヤミーだから。オーストラリアのスーパーで売ってるパプリカは、冷蔵庫で1か月も保存されてたやつだったりするからね。小さくてもベランダ菜園のが一番だよ。
2019年1月18日金曜日
リップクリームとリップバームは同じもの!!!
同居人が、びーっくりしてるの。
昨日、にほんブログ村にボクのブログの新着情報が掲載されないって記事をアップしたら、今日は、もうボクのブログ記事も新着情報に載ってるんだって。
さすが、日本って。同居人は、すごーく感動してるみたい。
それで、この際、ついでだから、日本のほかの変なことも、直してもらえないか試してみようって。ボクの同居人は、なんでもすぐに調子に乗るよね~。
で、ここのところ、同居人が気になってるのは、リップクリームとリップバームの違いを解説する日本語のウェブが多いことなんだって。同居人が言うには、リップクリームっていうのは和製英語で、リップバームっていうのは、英語(Lip Balm)をカタカナにしたもので、どっちも同じもののはずだって。
日本でいうリップクリームのことを英語ではリップバームっていうんだよね。ちなみにLip Cream (リップクリーム)をサーチエンジンで検索すると、液状の口紅が出てくるよ。
同居人は、この記事をアップしたら、リップクリームとリップバームの違いを解説した日本語のウェブページがなくなるかなぁって、ワクワクしてる。ボク、そんなのぜったい無理だと思う。。。
昨日、にほんブログ村にボクのブログの新着情報が掲載されないって記事をアップしたら、今日は、もうボクのブログ記事も新着情報に載ってるんだって。
さすが、日本って。同居人は、すごーく感動してるみたい。
それで、この際、ついでだから、日本のほかの変なことも、直してもらえないか試してみようって。ボクの同居人は、なんでもすぐに調子に乗るよね~。
で、ここのところ、同居人が気になってるのは、リップクリームとリップバームの違いを解説する日本語のウェブが多いことなんだって。同居人が言うには、リップクリームっていうのは和製英語で、リップバームっていうのは、英語(Lip Balm)をカタカナにしたもので、どっちも同じもののはずだって。
日本でいうリップクリームのことを英語ではリップバームっていうんだよね。ちなみにLip Cream (リップクリーム)をサーチエンジンで検索すると、液状の口紅が出てくるよ。
同居人は、この記事をアップしたら、リップクリームとリップバームの違いを解説した日本語のウェブページがなくなるかなぁって、ワクワクしてる。ボク、そんなのぜったい無理だと思う。。。
2019年1月17日木曜日
旧にほんブログ村に戻してほしい!!!
同居人が、ブイブイ言ってるんだけど。
にほんブログ村がリニューアルしたら、日本の会社のブログ―サーバーを使っている人以外からは新着情報を受け付けないようになったらしいの。ボクのブログは、ブロガーを使ってるから、ボクのブログの新着情報は、にほんブログ村にははじかれて掲載されないんだって。
それでね、このインターネット時代に国境に壁を作るなんて、ふざけてるーって、同居人がブイブイ。アメリカ大統領でさえ、議会に止められて、国境に壁を作るなんてできてないじゃないかーって。
ボク、トランプ大統領の問題と同居人の問題は、だいぶ違うんじゃないかなぁって思うんだけどさ。。。
にほんブログ村がリニューアルしたら、日本の会社のブログ―サーバーを使っている人以外からは新着情報を受け付けないようになったらしいの。ボクのブログは、ブロガーを使ってるから、ボクのブログの新着情報は、にほんブログ村にははじかれて掲載されないんだって。
それでね、このインターネット時代に国境に壁を作るなんて、ふざけてるーって、同居人がブイブイ。アメリカ大統領でさえ、議会に止められて、国境に壁を作るなんてできてないじゃないかーって。
ボク、トランプ大統領の問題と同居人の問題は、だいぶ違うんじゃないかなぁって思うんだけどさ。。。
2019年1月16日水曜日
えーっっっ、寒いの???
昨日、オーストラリアの南の方は熱波で猛暑だったらしくて、テレビのニュースでシドニーやアデレードの人たちはお家の中にいるようにって注意が流れたの。
ボクのおうちは、もっと北のほうだから、熱波はこなかったんだけど、でも、同居人みたいにおふとんをかぶって寒いってうなってるのは、おかしいと思うの。きっと、同居人は病気だったんだと思うんだ。
だから、ボク、昨日は静かにしててあげたの。えらいでしょ?
ボクのおうちは、もっと北のほうだから、熱波はこなかったんだけど、でも、同居人みたいにおふとんをかぶって寒いってうなってるのは、おかしいと思うの。きっと、同居人は病気だったんだと思うんだ。
だから、ボク、昨日は静かにしててあげたの。えらいでしょ?
2019年1月14日月曜日
2019年1月13日日曜日
キバタンに襲われたぁ~!
朝、どうもベランダでキバタンの声がするって言って、同居人が見に行ったら、ボクのベランダ菜園にロメインレタスとチンゲンサイのお花と種のところが、落ちていたの。
犯鳥は、ウキューとかなんとか言いながら、同居人の目の前をバサバサと飛び立って、お隣の屋根へ移動して、同居人を眺めていたらしいよ。今年生まれた子どもだと思うって、同居人がため息をついてた。子どもは、いたずらして遊ぶものだから、しょうがないねぇって。
ボクは、ロメインレタスの種やチンゲンサイの種は食べないから、いいんだ。
犯鳥は、ウキューとかなんとか言いながら、同居人の目の前をバサバサと飛び立って、お隣の屋根へ移動して、同居人を眺めていたらしいよ。今年生まれた子どもだと思うって、同居人がため息をついてた。子どもは、いたずらして遊ぶものだから、しょうがないねぇって。
ボクは、ロメインレタスの種やチンゲンサイの種は食べないから、いいんだ。
2019年1月12日土曜日
やっと、ブログ村へのリンクがつながったんだって。
あのね、ボクのブログ、にほんブログ村に登録されてるんだけど、今まで、Inポイントとかいうのがついたことがなかったの。それで、今日は、同居人が、いったい、どうしてなのかを徹底調査したんだって。
それでね、にほんブログ村に登録してあったボクのブログのURLとにほんブログ村へのリンクが貼ってあるボクのブログのURLが違うってことがわかったんだって!えーっ(!!!)、だよね~。ボクのブログへは登録してあったURLで見られるから、今まで、同居人は気が付かなかったんだって。
今日、直したら、すぐにInポイントっていうのがついたんだって。同居人が、とっても喜んでるんだよ。
2019年1月11日金曜日
ソーシャルネットワークは命も救う!
ここのところ、オーストラリアのトップニュースだったのは、サウジアラビアのティーンエイジャーの女の子が、ツーリストビザをとってオーストラリアへ亡命しに来る途中で、タイ政府に拘束されて、ソーシャルメディアで助けを求めてるっていう話。
結局、ソーシャルメディアで大騒ぎになって、国連難民高等弁務官事務所とオーストラリア政府が動いて、今は、まだタイにいるものの、国連難民高等弁務官事務所の人に保護されて、超特急で難民認定されて、再定住先に行けるようになるのを待ってるらしいの。
この時代、ソーシャルメディアをうまく使えるかどうかで、生きるか死ぬかも決まるようだって、同居人が感心してたよ。
で、その影響でもないと思うけど、同居人もソーシャルメディアで、大手電気店JB Hi Fiが保証を実行しなくて困ってるのの助けを求めたら、すかさず、助けが来たらしいよー。すごいねー。
写真は、同居人がツイッターしてる間、牧草にお顔を突っ込んでモグモグしてるボクだよ。
結局、ソーシャルメディアで大騒ぎになって、国連難民高等弁務官事務所とオーストラリア政府が動いて、今は、まだタイにいるものの、国連難民高等弁務官事務所の人に保護されて、超特急で難民認定されて、再定住先に行けるようになるのを待ってるらしいの。
この時代、ソーシャルメディアをうまく使えるかどうかで、生きるか死ぬかも決まるようだって、同居人が感心してたよ。
で、その影響でもないと思うけど、同居人もソーシャルメディアで、大手電気店JB Hi Fiが保証を実行しなくて困ってるのの助けを求めたら、すかさず、助けが来たらしいよー。すごいねー。
写真は、同居人がツイッターしてる間、牧草にお顔を突っ込んでモグモグしてるボクだよ。
2019年1月10日木曜日
ダイエット中止命令だって。
同居人が、久しぶりにうつらしくて、調子が悪すぎるからって臨床心理士のところに行ってきたの。
それで、ダイエットしてる人はうつになりやすいという研究報告があるから、減量はやめろって言われたんだって。
あ、同居人は、去年から毎週500グラムずつ減量するようにカロリーを計算してごはんを食べてたから。
それでね、同居人も、やせすぎは体に悪いから、いいかげん減量はおしまいにして現状維持にしたいけど、微減に比べて、現状維持っていうのは難しいんだってブツブツ言ってるの。ボクに言われても困るのに。。。
それで、ダイエットしてる人はうつになりやすいという研究報告があるから、減量はやめろって言われたんだって。
あ、同居人は、去年から毎週500グラムずつ減量するようにカロリーを計算してごはんを食べてたから。
それでね、同居人も、やせすぎは体に悪いから、いいかげん減量はおしまいにして現状維持にしたいけど、微減に比べて、現状維持っていうのは難しいんだってブツブツ言ってるの。ボクに言われても困るのに。。。
2019年1月9日水曜日
JB ハイファイと闘う?
オーストラリアの大手の電気屋さんにJB HiFi(ジェイビーハイファイ)っていうところがあるの。同居人は、2年前にそこでノートパソコンを買って、その時に、メーカー保証の保証期間後の保証をつけてもらったんだって。JB HiFiによる保証を買ったわけね。
で、去年、そのパソコンの充電アダプターが断線したっぽいから、JB HiFiの保証で交換してもらいにお店に行ったんだって。それから、三日ごとにJB HiFiに電話しては、2,3日以内に担当者から交換方法の連絡がいくからって言われ続けてるらしいの。
それで、同居人が、さっき、ツイッターでみんなに聞いたら、どうやら、多くの人がたらい回しにされてるようだって。
この国の保険っていうのは、裁判所に訴えた人にだけ下りるっていうのが慣例になってるから、しょうがないねーって言って、同居人は、連邦裁判所への訴状を書き始めたみたい。とくに、日本人なんかだと、裁判所に訴えたりしないだろうと思ってるから、訴状をメールするまでは、誰も何もしないだろうって。
うーん。。。日本人でも、訴状くらいさかさか書いてファイルする人もいるんだけどな。。。ボクの同居人とかさ。。。
2019年1月7日月曜日
同居人の2019年の目標、、、だって。
同居人が、今年の目標を決めたんだって。ボクの目標じゃなくて、自分の目標だって。
えー、なに~?
えっ。今年は、やりたいこととやらなきゃならないことは後回しにせず、2週間以内に全部やるっていうのを目標にしたの? 2週間ルールって名付けたの? ふーん。。。
えー、なに~?
えっ。今年は、やりたいこととやらなきゃならないことは後回しにせず、2週間以内に全部やるっていうのを目標にしたの? 2週間ルールって名付けたの? ふーん。。。
2019年1月6日日曜日
ボクの2019年の目標
同居人が、ボクのために2019年の目標を決めてくれたの。あ、同居人の目標じゃなくて、ボクの目標ね。
同居人はね、ボクの目標には、同居人の二度寝の監督のお仕事をする時に、同居人のほっぺにボクのほっぺをくっつけてねんねしたり、同居人のほっぺにボクのあごをのせてねんねしたりできるようになるっていうのが、いいだろうって。
それで、ボク、同居人はボクにそんなことをしてほしいんだーってわかったの。だから、さっさとやってあげたんだ。同居人は、びっくりしてたよ。くふっ。
ボクの今年の目標は、ボクが自分で決めるから、同居人は心配しなくていいの。
同居人はね、ボクの目標には、同居人の二度寝の監督のお仕事をする時に、同居人のほっぺにボクのほっぺをくっつけてねんねしたり、同居人のほっぺにボクのあごをのせてねんねしたりできるようになるっていうのが、いいだろうって。
それで、ボク、同居人はボクにそんなことをしてほしいんだーってわかったの。だから、さっさとやってあげたんだ。同居人は、びっくりしてたよ。くふっ。
ボクの今年の目標は、ボクが自分で決めるから、同居人は心配しなくていいの。
2019年1月5日土曜日
2019年1月4日金曜日
ボクは頭でっかちなの?
ボクがブレッキー(Brekkie、朝ごはん)を食べてたら、同居人がやってきたの。だから、ボク、同居人がボクにご用があるんだと思ったんだけど、じっと立ってるだけでボクのことを呼ばなかったんだよね。
だから、ボク、またブレッキーを食べ始めたの。そうしたら、同居人がね、ボクは頭でっかちかなぁって、つぶやいたの。へ? ボク、頭でっかちなの?
トゥルースは、2.5頭身だけど、2頭身に見える時もあるねぇって。おとなは、ふつう、3頭身じゃなかったかなぁって。同居人は、つぶやき続けてるの。
ボク、そんなこと、どーでもいいんだけど。。。
だから、ボク、またブレッキーを食べ始めたの。そうしたら、同居人がね、ボクは頭でっかちかなぁって、つぶやいたの。へ? ボク、頭でっかちなの?
トゥルースは、2.5頭身だけど、2頭身に見える時もあるねぇって。おとなは、ふつう、3頭身じゃなかったかなぁって。同居人は、つぶやき続けてるの。
ボク、そんなこと、どーでもいいんだけど。。。
2019年1月3日木曜日
カメラ目線したのに。。。
ボク、同居人にほっぺをぺちょっとくっつけて、いい気分でうとうとしてたら、同居人がカメラを構えたから、急いでカメラのほうを見たの。モデルのお仕事の時は、カメラ目線するもんでしょ?
そうしたら、同居人が、なんかとってもがっかりしたお顔をしたの。
なんでだろ???
ボクのベランダ菜園では、今、イエローパプリカが、いい感じになってきてるの。明日あたり、ボクのおやつになるのかな。
そうしたら、同居人が、なんかとってもがっかりしたお顔をしたの。
なんでだろ???
ボクのベランダ菜園では、今、イエローパプリカが、いい感じになってきてるの。明日あたり、ボクのおやつになるのかな。
2019年1月2日水曜日
シドニーは今年も2018年!!!
昨日のニュースでおもしろかったのは、シドニーの年越しのカウントダウンの花火で、ハーバーブリッジにハッピーニューイヤー2018っていうのがライトアップされたっていうやつ。
今年も、オーストラリア人は、オーストラリア的に暮らすんだろうなって、同居人は言ってる。
それ、あきらかに、褒めてないよね。。。いいけどさ。
今年も、オーストラリア人は、オーストラリア的に暮らすんだろうなって、同居人は言ってる。
それ、あきらかに、褒めてないよね。。。いいけどさ。
2019年1月1日火曜日
登録:
投稿 (Atom)