ぼく、リーズン。ここはオーストラリア。同居人、一名。同居人は、ぼくのことをジャスティスとトゥルースの後継セラピストだって言ってる。そんなのぼくの知ったことではなーい。
2023年12月30日土曜日
2023年12月29日金曜日
2023年12月27日水曜日
停電~!
ぼく、先週、同居人におふとんに連れ込まれたときに、同居人のお顔のほうににじりよって、ぼくのほっぺを同居人のあごにくっつけて、ねんねした。
ぼく、枕にこだわりのあるモルモットだから、同居人のあごを枕にしてみただけ。
でも、同居人は勘違いして、とろけてた。
昨日は、大嵐で停電があった。
ぼく、夜行性だし、停電へっちゃら。
でも、同居人が懐中電灯を持って、ぼくの写真を撮りに来たのには、ちょっと驚いた。驚いたから、静かにしてた。
2023年12月25日月曜日
2023年12月20日水曜日
2023年12月19日火曜日
ぼくの体重は平均だって。
同居人が、ぼくの前任者のトゥルースの体重の記録を見て(こちら)、ぼくは平均だって。
ぼくの体重は、
12月11日 467g(生後8週間と1日)
12月12日 488g
12月13日 492g
12月17日 507g
12月18日 520g
12月19日 527g
ぼくの前任者のトゥルースは、平均より1週間遅れだったらしいから、トゥルースより1週間分重いぼくは、平均なんだって。
2023年12月18日月曜日
ぼく、赤ちゃん卒業。
ぼく、知らないところに連れてこられて一週間が過ぎた。
昨日までの一週間、ぼくの同居人になったへんなおばさんは、毎日、ぼくのコートをなでなでして、ベイビーコートはふわふわでサイコー(!)って言ってとろけてた。
でも、昨日から、ぼくの鼻の頭に剛毛が生えてきたって言って、騒いでる。「もうしばらく、ベイビーコートのままでいてー」だって。
ぼく、今日、はじめてロフトに飛び乗ってみた。同居人は、飛んできて、ぼくをだっこしておろしてくれた。ぼく、うまれて9週間。明日は、何をしようかな。
2023年12月12日火曜日
2023年12月10日日曜日
2023年11月27日月曜日
お引越しのお知らせ
同居人です。前回のブログポストを投稿した日の夜遅く、日付がかわった後で、トゥルースは、私の腕の中から、虹の橋のたもとにお引越ししていきました。6歳5か月1週間でした。
私がしつこく頼んだから、この2か月ほど、無理をして私といっしょにいてくれたんだと思いますが、最後の日も夕方まで、自分の好きなものは、自分で食べられたので、いっしょにがんばってよかったんだと思っています。一番最後に食べたおやつは、私が育てたパセリでした。
それはそれは頭のいい優しい子でした。
仲良くしてくださった皆さん、ありがとうございました。
2023年11月18日土曜日
ボク、太ったの。。。
ボク、時々、ごはんを食べなくなって同居人を心配させてるけど、それでも着実に太って、今、食前で1050グラムぐらいあるの。食後だと1070グラムぐらいになったりするの。
ここ数日は、ボク、粉砕ペレットをお水でふやかしたやつを拒否して、同居人を心配させてるんだけど、ボク、その分、生草を食べてるからいーのー。体重も減ってないもん。
でも、ボクがやつれて見えるって、同居人が心配してるの。昨日とおととい、猛暑だった の、同居人は、忘れてるのかなぁ。。。
2023年11月5日日曜日
ボク、草をちょっと食べられるようになったの。
ボク、生草をちょっと食べられるようになったの。まだまだ、粉砕ペレットにお水を足してふやかしたのがメインだけど。お野菜も、だいぶ食べられる量が増えてきたの。
それにともなって、ボクの体重が1キロを超えたのー。ボク、すごい?
でも、同居人は、難しいお顔をしてるの。それがね、ボクの飲んでるお薬、人間が飲んだら太るやつなんだって。だから、ボクの体重は、お薬の副作用かもしれなくて、1キロがいいことなのかどうかわからないんだって。
同居人ったら、ボクが、せっかくよく食べてるんだから、素直に喜べばいいと思うの。
ところで、一昨日、同居人が、近所のデパートに出かけたら、姫路城がセールになってたんだって。
2023年10月30日月曜日
ボク、死にかけたんだって。
ボク、先週、とっても暑かった日の次の日に、突然、ごはんを食べなくなって、死にそうになったんだって。
そーだったのかなぁ?ボク、ぼーっとしてたから、わかんないや。
同居人の話ではね、朝起きたら、ボクがぐったりして、ごはんも食べないから、急いで流動食を作ったんだって。それで、ボクのお口にシリンジで流動食を入れても、もぐもぐしなくて、これは、だめかもって、同居人は、覚悟したんだって。
ボク、一日半、同居人に励まされながら、ちょっとずつ流動食を食べて、二日目の午後、やっと食欲が戻ったの。
それから、すごい勢いでガンガン食べて、ボク、具合が悪くなる前より、10グラム重たくなっちゃった。ボク、今、980グラムちょっとあるの。くふ。
2023年10月15日日曜日
ボク、910グラムまで体重を取り戻したの。
ボク、ごはんが食べにくくなってから、体重激減で同居人を心配させたんだけど、毎日、ちょっとずつ着実に取り戻してるの。食後の瞬間風速だと930グラムぐらいまでいくんだよ。
でも、体重の増加は、関節炎にはよくないんだって?ボク、そんなこと言われても、どーしたらいいかわかんないもん。。。(写真は、三日前のやせ細ってるボク)
2023年10月10日火曜日
ボク、病院に行ったの。
ボク、昨日、病院に行ったのー。
今度のお医者さんは、「若~いおばさんというかちょっと年のいったおねーちゃんというか~」って同居人が、また失礼なことを言ってるんだけど、オーストラリアに移住してきた中国系ニュージーランド人。
同居人いわく、切れ者!ボクは、やさしいおねーちゃんだと思ったの。
ボク、奥歯を見てもらいに行ったんだけど、奥歯は、大丈夫だったの。お口にうまく物が吸い込まれていかないのは、あごの関節が、あんよみたいに老モル性の関節炎になってて痛いから動かしたくないか、中耳炎かなにかじゃないかって。
ボクにどっちかって聞かれたけど、そんなのボク、知らないもん。。。
左のほっぺにあったおできみたいなのは、じつは、頬袋に食べ物をため込みすぎてただけだったってことがわかったの。それで、同居人に毎食後、頬袋を押されて、食べ物をお口の中に押し戻されてるの。それ、やってもらうとすっきりして、気持ちいいのー。
今日は、昨日と比べると、ずっとふつうに食べられるようになったの。でも、まだまだ通常営業じゃないけど。あ、ひなたぼっこは通常営業なの。
2023年10月7日土曜日
ボク、突然、調子が悪くなっちゃったの。
ボク、おとといの午後、突然、調子が悪くなっちゃって、ごはんが食べられなくなっちゃったの。食べなくちゃとは思ったんだけど、食べる気にならなくて、ごはんの前で立ち尽くしてたの。
それで、同居人が、これは、間違いなく歯だって言って、大急ぎで歯のチェックの手配をして、けっきょく、すぐに前歯の切ってもらったの。
ボク、いやだったんだけど、銚子が悪かったし、同居人がいつものように歯を見せてって言うから、しかたなく我慢したの。
前歯を切った後、あんまり食欲がなかったけど、流動食はそこそこ食べたよ。体重が、一気に50グラムも減って856グラムになって同居人を心配させちゃったけど、今日は、体重もだいたい元通りの910グラムに戻ったの。
でも、ボクの問題は、まだまだ続きそうなの。これは、体重が50グラムも減ってたときのボク。この姿を見たら、心配するよねー。。。
2023年10月5日木曜日
流動食がサプリメントになの?
ボク、また流動食をもらったの。ボク、自力食で乾草も生草もお野菜もペレットも食べられるんだけど、量が足りなくて、お腹がふくれないからなんだって。
それで、ボク、シリンジごはんを喜んで食べるから、流動食のメニューが、オックスボーの流動食用の粉末(日本ではハービーケアって言うの?)から、同居人がミルで粉砕してくれたオックスボーのペレットの粉末にかわったの。たくさん食べられる子は、ペレットのほうが、栄養のバランスがいいんだって。
それでね、同居人が悩んでるの。自力食が足りない原因がわからないんだって。奥歯がへんな方向に伸びてるのかもしれないと思ったけど、ふつう、そういう場合、すぐに前歯も斜めになるはずだし、ボクの前歯は、斜めじゃないしって。
ボク、お食事以外は、ふつうに暮らしてるの。
2023年10月1日日曜日
シリンジごはん終了だって。
ここ数日、ペレットをメインに、生草とお野菜をちょっと自力で食べて、足りない分を流動食で補ってもらってたボクだけど、今朝は、もうシリンジごはんはいらないなぁーって思ったの。
それで、同居人に、「今日は、もういらないの」って伝えたら、「じゃあ、今朝用意したシリンジ3本分だけ食べて終わりにしようね」って言われたの。
だから、今朝もシリンジごはんをちょこっとだけ足してもらったけど、あとは自力食だけに戻るはずなの。体重も食後930グラムに戻ったし。昨日から、乾草もちょこっとだけ自力で食べてるの。
でも、固いものは食べないし、ボクのタミー(tummy=お腹)は、通常営業じゃないの。同居人は、ボクのどこが悪いのかわからないから、とっても心配してるの。。。
2023年9月30日土曜日
2023年9月20日水曜日
ボク、逃げたの。くふ。
ボク、老モル性関節炎からの不調の間、ちっとも歩かなかったんだけど、先週からちょこっと歩くようになって、今日は、ついに、ボクをモ風呂に入れるって言って捕まえようとする同居人から、走って逃げたの~。
くふ。ほんのちょっとだけなんだけどね。ボク、すぐに捕まっちゃったから。
これは、モ風呂の後、つめぱっちんしてもらって、モ昼寝した寝起きのボクなの。
2023年9月17日日曜日
2023年9月2日土曜日
ボク、お医者さんに行ったの。
ボク、また、あんよが痛くなっちゃって、お薬を飲んでたんだけど、いよいよなくなりそうだっていうので、お医者さんに行ったの。処方箋がないと買えないお薬なんだって。
それでね、お医者さんに行って、お薬を買って、おうちに帰ってきてから、モ風呂に入ってさっぱりしたら、ちょっと気分がよくなって、お薬がいらなくなったの。
ボクが、もうお薬はいらないって言ったら、同居人は、ちょっと驚いてたみたいだけど、すぐにニコニコになったの。ボク、モ薬は、必要なときにだけ飲む主義なの。くふ。
2023年8月5日土曜日
また、ガスなの。。。
ボク、最近、よく、お腹にガスがたまっちゃうの。今朝も、お腹が張ってて、ごはんを食べなかったの。同居人が、すぐにマッサージをしてくれて、ガスが抜けて、元気に食べられるようになったけど。
ボク、おじいちゃんだから、しょうがないんだって。まめにマッサージしてあげるから、大丈夫だよって、同居人が言ってくれてるの。
2023年7月23日日曜日
コモンウェルスゲームズ、キャンセルだって~?!
オーストラリアの 今週の大ニュースといえば、2026年のコモンウェルスゲームズ(英連邦のオリンピックと言われるスポーツイベント)の開催地だったビクトリア州が、突然、ホストになるのをキャンセルするって発表したこと。
もう、大騒ぎだよー。オーストラリアの信用が地に落ちるって。
それを見ていた同居人が、地に落ちるもなにも、オーストラリアに国際的信用なんて、そもそもないだろーって。
最近では、日本から潜水艦を買う契約もキャンセルして、その後、フランスと結んだ契約もキャンセルして、今度は、アメリカとイギリスと契約中なんだよね、オーストラリアは。古いところでは、シドニーのオペラハウスも途中でデザインを変更して、コンペで優勝して設計を担当したデンマーク人の建築家を激怒させたんだよね。
それもこれも、オーストラリア人には、計画を実行して完成させる能力がないからなんだって、同居人が言うの。高速道路なんかも予定通りにできたためしがなくて、いつも途中で省略するんだってさ。
それで、ボクと同居人は、牧草農家の人たちが、牛さんやお馬さん用に育ててる牧草を、予定変更で、ずーっと早めに刈り取って小動物用にしてくれるといいんだけど、そういう話は聞かないねぇって話し合ってるの。最近、牧草の質が悪くて、ボク、食欲をそそられないの。
2023年7月21日金曜日
内政干渉
ボク、最近、10日くらい調子が悪くて、たいへんだったの。シリンジごはんも一回もらったくらい。
同居人が、とっても心配してくれて、ボク、しっかり面倒をみてもらって、ちょっとありがた迷惑だったの。でも、おかげで、今朝から通常営業に戻ったの。
ところで、今日のオーストラリアのニュースは、またまた日本の話。今度はね、オーストラリア政府が、日本の親族法の改正を検討してる委員会だかなんだかに提案書を送るんだって。それには、日本の親族法の改正を手伝ってあげるって書いてあるんだって。
同居人が、ブチ切れてるのー。
なんでもね、日本では、親が離婚するとき、子どもの親権は、どっちかの親が単独で持つという先進国にあるまじき制度があるうえ、日本の裁判所は怠慢で何も考えずに最後に子どもといっしょにいたほうの親に単独親権を認めるおかげで、オーストラリア人と離婚する日本人が子どもを連れ去る原因になっているから、子どもの親権は、両親が共同で持つことにするように法改正をするようオーストラリア政府が日本に提案するんだって。なんなら、オーストラリア政府が、法改正を手伝ってあげるって提案するんだってさ。
同居人が、「ふざけるなー」って。
オーストラリアは、最近、イタリアから子どもを連れてイタリア人暴力夫から逃げてきた白人オーストラリア人女性の子どもが、ハーグ条約でイタリアに送り帰された事件が騒ぎになって、ハーグ条約があるからって、なんでもかんでも元の国に送り帰すのはよくないから、一律無条件に送り帰すのはやめようってことになったばっかりなの。
なのに、日本人とオーストラリア人との子どもは、日本人の親の単独親権で日本に住むのはだめで、一律、オーストラリアに送り帰してもらわないといやなわけねって、同居人が言うの。まぁ、子どもを人質にとっておけば、日本のじじばばが、孫のためにお金を送ってくれるだろうから、薬中、アル中、ギャンブル中毒のオーストラリア人パパママは、そのお金で暮らせて、オーストラリア政府は面倒をみなくてすむもんねー、だなんて言ってるの。
だいたい、自分の国の法典もろくに読めない法律家しかいない国が、日本の法改正を手伝うもなにもないだろうって、同居人、ブーイングが止まらないのー。内政干渉は、法律以外のことにしとけー、だって。
ボク、やっと、元気が出てきたところだから、同居人にブーイングにつきあってあげるのは、ちょっとー。。。
2023年7月6日木曜日
ワライカワセミさんのおねだり
ボクのおうちの裏口の階段から、同居人がお庭を眺めてたら、同居人をみつけたご近所のワライカワセミさん(写真左の手すりにどっしり座ってる子)が、同居人のところへ飛んできたんだって。
2023年6月29日木曜日
ボク、宿便になったの~。。。
ボク、とうとう宿便が始まっちゃったの。タマタマの袋の間というか中というかに食糞用のプーがたまっちゃうの。モルモットの男の子は、年をとって、プーを押し出す筋力が衰えてくると、みんななるんだって。
おかげで、毎日、夜、ねんねの時間の前に同居人にモちりチェックされて、宿便取りされちゃうの。ボク、まだ元気なお年寄りだから、ちょっといやだけど、すぐ終わるから我慢してるの。
2023年6月21日水曜日
ボク、冷え性なんだって。
ここのところ、ボクんち地方は、寒いの。
同居人が言うには、ボクは、冷え性なんだって。それでね、「トゥルースは、冷え性だから寒いと思うかもしれないけど、冬本番だから、こんなもんだよ」って、同居人は言うの。
でも、じつは、ボクより同居人のほうが寒がってるの。それで、ボクのことをだっこして、ボクと一緒におふとんに潜り込もうとしてしょうがないの。昼間っから~。
お外は、いいお天気で、寒いっていっても気温21度とかなの。
2023年6月16日金曜日
ボクのおやつは~?(by窓の外のポッサム)
Hello. I'm here. Where is my treat?(はろー。ぼく、来たよー。おやつは、どこ?)
待ってるから、早くしてよね。
もちろん、後で、ニュービーちゃんも来るはず。来ない日もあるけど。とにかく、夜は、お客さんが多くて、たいへんなんだって、同居人が言ってるの。
おかげで、ボクは、昼間、同居人につきあわされちゃうの。ボクも夜行性のはずなんだけどな。。。
2023年6月13日火曜日
またまた、モ風呂。。。
ボク、先週、またまたモ風呂に入れられちゃったの。
というかー、半身浴だったの。ボク、あんまり歩きたくなくて、おトイレに行かないで、ピーしちゃったら、あんよが汚れちゃったから。もう、あんよは痛くないから、歩けるんだけどさ。
おっと、濡れてるモちりで失礼。
お顔は、こちら(↓)。ボク、ドライヤーされながら、ムッとしてたの。