ボク、今朝もベランダ菜園で日向ぼっこしながら、同居人が育ててくれてるえん麦を食べたの。お口の横からちょっとはみ出してるのが、えん麦なの。
おひさまに当たると、骨が丈夫になるからって、同居人は、日向ぼっこにこだわりがあるみたいなんだよね。あごの骨が丈夫じゃないと、歯をちゃんと支えられないから、歯の健康によくないって、お医者さんに言われたことがあるんだって。
ボク、おひさまはどうでもいいけど、同居人にだっこしてもらって、ヤミーなものを食べるのは、大好きだよ。
ぼく、リーズン。ここはオーストラリア。同居人、一名。同居人は、ぼくのことをジャスティスとトゥルースの後継セラピストだって言ってる。そんなのぼくの知ったことではなーい。
2019年3月31日日曜日
2019年3月30日土曜日
日本人2人の遺体がみつかったらしい。。。
日本の高校の旅行でボクのおうちのほうに来ていた高校生2人が昨日、フレーザーアイランドの湖でいなくなって、今朝、遺体がみつかったんだって。今朝からすごいニュースになってるの。
海でおぼれる人は多いんだけど、湖でおぼれる人はあんまりいないから、いったい、何があったのかミステリーらしいよ。
まだ16歳だったっていうから、かわいそうだって、同居人が悲しんでるよ。そんな年で親から離してオーストラリアまで連れてくる必要はなかっただろうにって。でも、制服を着た日本人の高校生の集団って、とってもよく見かけるんだよね。。。
海でおぼれる人は多いんだけど、湖でおぼれる人はあんまりいないから、いったい、何があったのかミステリーらしいよ。
まだ16歳だったっていうから、かわいそうだって、同居人が悲しんでるよ。そんな年で親から離してオーストラリアまで連れてくる必要はなかっただろうにって。でも、制服を着た日本人の高校生の集団って、とってもよく見かけるんだよね。。。
2019年3月29日金曜日
ボクへのお土産!
同居人がペットショップへお出かけした時に、ボクに買ってきてくれたもの。
その1.オーツ(えんばく)の牧草~💕💕💕
どっちも地元産の天日干しなの。だから、時々、虫が出てきたりすることがあるんだけど、同居人は、天日干しにこだわりがあるから、地元産しか買わないの。アメリカなんかから輸入した高級牧草は乾燥機で作ってるからビタミンDが入ってないからなんだって。
その1.オーツ(えんばく)の牧草~💕💕💕
その2.オーツ(えん麦)のチャフ(短くカットしてある牧草)
どっちも地元産の天日干しなの。だから、時々、虫が出てきたりすることがあるんだけど、同居人は、天日干しにこだわりがあるから、地元産しか買わないの。アメリカなんかから輸入した高級牧草は乾燥機で作ってるからビタミンDが入ってないからなんだって。
2019年3月28日木曜日
2019年3月27日水曜日
東洋人独特の物の見方
テレビを見てた同居人が、突然、ひゃーひゃー言い始めたの。
ニュースの中で、学校で制服を着た金髪三つ編みの女の子が教室の本棚の前に立ってインタビューを受けてたんだけど、その子の後ろの本棚の棚の上を端から端まで大きなゴキブリが走っていったんだって。
同居人ったら、ヘンなところを見てるよね~。
ほんとかどうかは、知らないけど、東洋人は、何かを見る時に、まず全体の環境を見て、それから中心人物に焦点が移るんだって。西洋人とは、逆方向なんだって。だから、ゴキブリばっかり見てしまったのは、自分のせいじゃないって、同居人は言うんだけど。
ニュースの中で、学校で制服を着た金髪三つ編みの女の子が教室の本棚の前に立ってインタビューを受けてたんだけど、その子の後ろの本棚の棚の上を端から端まで大きなゴキブリが走っていったんだって。
同居人ったら、ヘンなところを見てるよね~。
ほんとかどうかは、知らないけど、東洋人は、何かを見る時に、まず全体の環境を見て、それから中心人物に焦点が移るんだって。西洋人とは、逆方向なんだって。だから、ゴキブリばっかり見てしまったのは、自分のせいじゃないって、同居人は言うんだけど。
2019年3月26日火曜日
レジ警備担当猫
最近のオーストラリアのペットショップでは、犬や猫は売ってないのがふつうなんだけど、お店の人の犬や猫は店内でゴロゴロしてることが多いから、踏んづけないように、足元に気を付けないといけないんだって。
でも、床じゃないところにいる子もいて、この子は、いつもレジのところで店内のお客さんを見張ってるんだって。
同居人のことは、まるで気にせず、ほかのお客さんを見張ってるようだけど、同居人には、気を付けないと、ムギュッとだっこされたり、ナデナデされたりするよー。いいのー?
かく言うボクも、同居人のことは気にせずに、ごはんを食べたりするんだけど。モちりをナデッとされたりするのは、慣れてるからいいの。
でも、床じゃないところにいる子もいて、この子は、いつもレジのところで店内のお客さんを見張ってるんだって。
同居人のことは、まるで気にせず、ほかのお客さんを見張ってるようだけど、同居人には、気を付けないと、ムギュッとだっこされたり、ナデナデされたりするよー。いいのー?
かく言うボクも、同居人のことは気にせずに、ごはんを食べたりするんだけど。モちりをナデッとされたりするのは、慣れてるからいいの。
ゴシキセイガイインコさんお仕事中
同居人は先週、ボクのペレットを買いにペットショップへ行ってくれたんだけど、そこには、店長さんといっしょに毎朝、出勤してくる看板インコさんがいるんだって。
この方。レインボーロリキート(日本語ではゴシキセイガイインコ)さん。
その日は、逆さまにぶら下がって、お顔だけ同居人のほうを向いてポーズを決めたらしいの。さすが、看板インコさんだけあって、熱心にお客さんを引き寄せるよね。
ボクは、我が家の王子様って言われてて、看板モルじゃないから、ファンサービスはしないの。お食事優先で、カメラは無視する主義。
この方。レインボーロリキート(日本語ではゴシキセイガイインコ)さん。
その日は、逆さまにぶら下がって、お顔だけ同居人のほうを向いてポーズを決めたらしいの。さすが、看板インコさんだけあって、熱心にお客さんを引き寄せるよね。
ボクは、我が家の王子様って言われてて、看板モルじゃないから、ファンサービスはしないの。お食事優先で、カメラは無視する主義。
2019年3月24日日曜日
ボクのお嫁さん候補!
昨日、同居人は、ペットショップへボクのペレットを買いに行ってくれたの。
あいにくペレットは売り切れだったらしいんだけど、若い女の子の双子がいたから、ボクのお嫁さんにどうかと思って見てきたって言うの。
この子たち。一名はイグルーからお顔だけ出してるの。
それで、よーく見たら、なんだか、モルモットに見えたから、うちの子になるタイプじゃないと思ったって、同居人が言うんだけど。モルモットなんだからモルモットに見えなかったら、困るんじゃないかとボクは思うんだけどね。。。
どっちにしても、ボクは自己完結型だから、べつにお嫁さんを欲しいとは思わないけどさ。
あいにくペレットは売り切れだったらしいんだけど、若い女の子の双子がいたから、ボクのお嫁さんにどうかと思って見てきたって言うの。
この子たち。一名はイグルーからお顔だけ出してるの。
それで、よーく見たら、なんだか、モルモットに見えたから、うちの子になるタイプじゃないと思ったって、同居人が言うんだけど。モルモットなんだからモルモットに見えなかったら、困るんじゃないかとボクは思うんだけどね。。。
どっちにしても、ボクは自己完結型だから、べつにお嫁さんを欲しいとは思わないけどさ。
2019年3月22日金曜日
今年もガムツリーとガムナッツ
今年もまたガムツリー(ユーカリの木のこと)にお花が咲いて、ガムナッツ(ユーカリの実)がなり始めたよ。
同居人は、今年も喜んで写真を撮ってきたみたいだけど、ボクは、ユーカリは食べないから、どうでもいいんだ。
同居人は、今年も喜んで写真を撮ってきたみたいだけど、ボクは、ユーカリは食べないから、どうでもいいんだ。
2019年3月21日木曜日
2019年3月20日水曜日
オーストラリアの総理とトルコ大統領の口喧嘩!
オーストラリアの総理大臣とトルコの大統領が、ニュージーランドのテロを受けて、口喧嘩を始めたみたい。
トルコには、フィジー出身のオーストラリア人でイスラム国の戦士になった人がシリアから逃げ込んでて、そのテロリストがニュージーランドのテロの次の日に、トルコの裁判所で有罪になってるんだよね。オーストラリアは今や、世界的なテロリスト輸出国!
で、オーストラリア政府は、だいぶ前にそのオーストラリア人の市民権をキャンセルしてるの。オーストラリアも加盟している条約で、市民権をキャンセルして無国籍にしてはいけないっていうのがあるらしいんだけど、そんな条約は無視。
ところが、ニュージーランドでモスクを銃撃するテロを起こしたオーストラリア人(白人)の市民権をキャンセルしようっていう話はないんだよねー。トルコの人が怒っても無理ないかなぁ。。。
トルコには、フィジー出身のオーストラリア人でイスラム国の戦士になった人がシリアから逃げ込んでて、そのテロリストがニュージーランドのテロの次の日に、トルコの裁判所で有罪になってるんだよね。オーストラリアは今や、世界的なテロリスト輸出国!
で、オーストラリア政府は、だいぶ前にそのオーストラリア人の市民権をキャンセルしてるの。オーストラリアも加盟している条約で、市民権をキャンセルして無国籍にしてはいけないっていうのがあるらしいんだけど、そんな条約は無視。
ところが、ニュージーランドでモスクを銃撃するテロを起こしたオーストラリア人(白人)の市民権をキャンセルしようっていう話はないんだよねー。トルコの人が怒っても無理ないかなぁ。。。
2019年3月19日火曜日
2019年3月18日月曜日
2019年3月17日日曜日
ボクのファンなの?
悪いけど、ボク、ファンサービスは好きじゃないから。ボク、同居人だけで充分だから。
いくら、同居人の古い恩人がボクのお写真を欲しがったからって、カメラの前でポーズするのなんか、ボク、いやだから。
ボクににらまれるのがいやだったら、カメラをどけて。
ところで、おととい、ニュージーランドでオーストラリア人が起こしたテロ事件は、死者が50人になったんだって。ひどいよね。今日は、ボクの住んでる州で、モスクに嫌がらせに行った人が逮捕されたらしいし。。。
いくら、同居人の古い恩人がボクのお写真を欲しがったからって、カメラの前でポーズするのなんか、ボク、いやだから。
ボクににらまれるのがいやだったら、カメラをどけて。
ところで、おととい、ニュージーランドでオーストラリア人が起こしたテロ事件は、死者が50人になったんだって。ひどいよね。今日は、ボクの住んでる州で、モスクに嫌がらせに行った人が逮捕されたらしいし。。。
2019年3月16日土曜日
オキナワン・ダイエット?!!!
ねぇねぇ、オキナワンって知ってる?
沖縄県の人のことを英語でOkinawanって言うらしいよ。同居人は知らなかったみたいで、こっちのニュースで読んでびっくりしてたの。
どうやら、オキナワンは100歳以上の人の割合が世界一らしくって、イギリスのBBCをはじめ世界のメディアが、オキナワンが何を食べてるかレポートしてるみたい。オキナワン・ダイエット(沖縄食)は炭水化物が多いのが特徴で、主食はサツマイモなんだって。
それはともかく、ボクのお夜食は、まだ?
沖縄県の人のことを英語でOkinawanって言うらしいよ。同居人は知らなかったみたいで、こっちのニュースで読んでびっくりしてたの。
どうやら、オキナワンは100歳以上の人の割合が世界一らしくって、イギリスのBBCをはじめ世界のメディアが、オキナワンが何を食べてるかレポートしてるみたい。オキナワン・ダイエット(沖縄食)は炭水化物が多いのが特徴で、主食はサツマイモなんだって。
それはともかく、ボクのお夜食は、まだ?
悪いのは銃撃した人か、された人か?
オーストラリアは、昨日、ニュージーランドでオーストラリア人が起こした銃乱射事件から大騒ぎが続いてて、たいへんなの。
オーストラリアの上院議員の一人は、今回の事件は、イスラム教徒の移民を受け入れると問題が起きるということだって発言するし、オーストラリアの総理大臣は、ビザの審査を強化して国境の守りを固めるから、オーストラリアは安全だって発言するしー。
そういう報道を見た同居人は、銃を乱射したのは、イスラム教徒の移民じゃないのに、これだから、オーストラリアの白人クリスチャンはーって、プリプリしてるしー。
ボクも、今朝は、ちょっとムッとしてたんだ。
オーストラリアの上院議員の一人は、今回の事件は、イスラム教徒の移民を受け入れると問題が起きるということだって発言するし、オーストラリアの総理大臣は、ビザの審査を強化して国境の守りを固めるから、オーストラリアは安全だって発言するしー。
そういう報道を見た同居人は、銃を乱射したのは、イスラム教徒の移民じゃないのに、これだから、オーストラリアの白人クリスチャンはーって、プリプリしてるしー。
ボクも、今朝は、ちょっとムッとしてたんだ。
2019年3月15日金曜日
ニュージーランドのテロはオージーの仕業?
今日は、午前中、ニュージーランドのクライストチャーチでモスクが銃撃されたってニュース速報が入ったんだけど、その時、同居人は、お電話でおしゃべりしてたの。
それで、モスクの襲撃はオーストラリアではよくあるけど、ニュージーランドでは聞いたことないし、ニュージーランダーらしくないから、犯人はオーストラリア人なんじゃないかって同居人が言ったの。
その後、同居人は、うつで寝込んでたんだけど、午後になって、お電話がかかってきて「お前の言ってた通りだ!」って言われたんだって。それで、急いでテレビとツイッターを見たら、逮捕された容疑者の一人は、オーストラリア生まれのオーストラリア人って報道されてるんだって。しかも、死者40人!!!
同居人は、ますますうつがひどくなりそうだって言って、また寝ちゃったよ。
それで、モスクの襲撃はオーストラリアではよくあるけど、ニュージーランドでは聞いたことないし、ニュージーランダーらしくないから、犯人はオーストラリア人なんじゃないかって同居人が言ったの。
その後、同居人は、うつで寝込んでたんだけど、午後になって、お電話がかかってきて「お前の言ってた通りだ!」って言われたんだって。それで、急いでテレビとツイッターを見たら、逮捕された容疑者の一人は、オーストラリア生まれのオーストラリア人って報道されてるんだって。しかも、死者40人!!!
同居人は、ますますうつがひどくなりそうだって言って、また寝ちゃったよ。
2019年3月14日木曜日
ボク、昨日は災難だったの。。。
ボク、昨日は、一度もだっこされてあげるお仕事に呼ばれなかったの。
同居人がまる一日、ボクのことをだっこしなかったなんて、ボク、生まれて初めてだったから、びっくりしたよ。
でも、ボク、ちゃんとふつうに過ごしたんだ。ボク、自己完結型モルモットだから。
同居人がボクのことをだっこしなかったのは、うつで寝込んでたからで、べつにカソリックの枢機卿が児童への性的虐待で禁固6年になったのとは関係ないみたい。同居人、裁判所の生中継は、見てたみたいだけど、カソリックじゃないし。
同居人がまる一日、ボクのことをだっこしなかったなんて、ボク、生まれて初めてだったから、びっくりしたよ。
でも、ボク、ちゃんとふつうに過ごしたんだ。ボク、自己完結型モルモットだから。
同居人がボクのことをだっこしなかったのは、うつで寝込んでたからで、べつにカソリックの枢機卿が児童への性的虐待で禁固6年になったのとは関係ないみたい。同居人、裁判所の生中継は、見てたみたいだけど、カソリックじゃないし。
2019年3月12日火曜日
夏野菜にするべきか秋野菜にするべきか
暦の上では秋になったはずのオーストラリア。
ボクのおうちは亜熱帯にあるから、温かい時期が長くて、寒い時期は短いんだけど、それにしても、今年は、秋になってから30度を越える暑い日が続いてて、ちょっとヘン。
それで、同居人が、悩んでるの。
今週は、ボクのベランダ菜園に秋野菜の種をまこうと思ってたんだけど、まだ夏野菜のほうがいいかもなぁって。
ボク、どっちでもいいと思うの。
ボクのおうちは亜熱帯にあるから、温かい時期が長くて、寒い時期は短いんだけど、それにしても、今年は、秋になってから30度を越える暑い日が続いてて、ちょっとヘン。
それで、同居人が、悩んでるの。
今週は、ボクのベランダ菜園に秋野菜の種をまこうと思ってたんだけど、まだ夏野菜のほうがいいかもなぁって。
ボク、どっちでもいいと思うの。
2019年3月11日月曜日
暑かったから。。。
ボク、あんよを伸ばして、ちょっとだらけたかっこうしてるでしょ。それはね、今朝、ちょっと暑かったからなの。夏の間は涼しかったんだけど、秋(3月から)になったとたんに、なんだか、暑くなって、今日は31度もあったんだよ。
でも、ボク、だらけたかっこうなんかするんじゃなかったよ。だって、ボクを見た同居人が、「暑いねー。シャワーを浴びて涼もうねー」って。ボク、モちりを洗われちゃったよ。
今日は、日本では東北大震災の日なんだって? でも、ボクのうちでは、リバティーの誕生日なんだって。ボク、どっちもよくわかんないや。
でも、ボク、だらけたかっこうなんかするんじゃなかったよ。だって、ボクを見た同居人が、「暑いねー。シャワーを浴びて涼もうねー」って。ボク、モちりを洗われちゃったよ。
今日は、日本では東北大震災の日なんだって? でも、ボクのうちでは、リバティーの誕生日なんだって。ボク、どっちもよくわかんないや。
2019年3月10日日曜日
ボクのお目目が見えなくなっちゃった!!!
同居人が、ボクのお顔の正面からお写真を撮ってくれたの。。。
は、いいんだけど~、、、、
ボクのお目目が見えないよ~。
ところで、オーストラリアの総理大臣は、よりによって、国際女性デーに、女性の社会進出は男の妨げになってはならないみたいなことを言ったらしくて、それをロイターが世界中に配信したもんだから、アメリカの大手メディアなんかで報道されて、報道されたっていうのがまたオーストラリアで報道されて、もうたいへんなのー。
同居人は、オーストラリアの総理大臣は、じつは日本人だったんじゃないか、なんて言ってるよ。
は、いいんだけど~、、、、
ボクのお目目が見えないよ~。
ところで、オーストラリアの総理大臣は、よりによって、国際女性デーに、女性の社会進出は男の妨げになってはならないみたいなことを言ったらしくて、それをロイターが世界中に配信したもんだから、アメリカの大手メディアなんかで報道されて、報道されたっていうのがまたオーストラリアで報道されて、もうたいへんなのー。
同居人は、オーストラリアの総理大臣は、じつは日本人だったんじゃないか、なんて言ってるよ。
2019年3月9日土曜日
こうもりさん、ねんね中???
今日は、なんかへんな日みたい。お出かけした同居人が、道路上の何かぶら下がってるのをみつけたの。真ん中になんか写ってるでしょ?
ズームインすると、これ。あんよで電線にぶら下がって、お手手(羽?)を体に巻き付けて、ねんねしてるっぽいこうもりさん。フルーツバットとかフライングフォックスって呼ばれてる大型のこうもりさんだよ。頭と胴体で40センチくらいあるかなぁ。(オーストラリアの野生動物保護団体による写真と解説記事は、こちら)
オーストラリアには、フルーツバットはた~くさん住んでるから、夕暮れ時から夜、見かけるのはふつうなんだけど、昼間は、ふつう、人里離れたところにあるコロニーでねんねしてるはずなの。なんで、一名で、街中の電線にぶら下がってたんだろう???
ちなみに、フルーツバットは人にも感染する伝染病を持ってることがあるから、近寄らない方がいいよ。
ボクは、同居人がお出かけの間、モ留守番してねんねしてたの。
ズームインすると、これ。あんよで電線にぶら下がって、お手手(羽?)を体に巻き付けて、ねんねしてるっぽいこうもりさん。フルーツバットとかフライングフォックスって呼ばれてる大型のこうもりさんだよ。頭と胴体で40センチくらいあるかなぁ。(オーストラリアの野生動物保護団体による写真と解説記事は、こちら)
オーストラリアには、フルーツバットはた~くさん住んでるから、夕暮れ時から夜、見かけるのはふつうなんだけど、昼間は、ふつう、人里離れたところにあるコロニーでねんねしてるはずなの。なんで、一名で、街中の電線にぶら下がってたんだろう???
ちなみに、フルーツバットは人にも感染する伝染病を持ってることがあるから、近寄らない方がいいよ。
ボクは、同居人がお出かけの間、モ留守番してねんねしてたの。
2019年3月8日金曜日
長ずるにつれ、、、。
昨日ね、同居人が、ニコニコしながら帰ってきたの。なんでも、日向の交差点で信号待ちしてた時に、横に立ってたティーンエージェーらしき若ーい白人の女の子が、同居人に日傘をさしかけてくれたんだって。
それでね、オーストラリア人の若い子には、いい子がたくさんいるんだって、とっても喜んでたの。キリスト教社会では、自分がやってほしいことを人にやってあげなさいって教えられるからだろうねーって。日本だと、自分がやられていやなことは人にしないようにって、何もしないことばかり教えられるから、昨日の子みたいないい子は、まずいないんだって、ブツブツ。
でね、同居人がオーストラリア人をほめるなんて珍しいなぁって思ってたら、やっぱり長くは続かなくってさぁ。。。
「オーストラリア人の若い子は、ほんとにいい子が多いのに、なんで、長ずるにつれて、あぁもみんな嫌な奴になるかねー」だって。あちゃー。
同居人は、元々、大学の先生だったんだけど、一年生はいい子ばっかりなんだって。なのに、卒業するころまでには、みんな、しっかりとヤな奴に成長を遂げて出ていくんだってさ。
ふーんっ。それ、同居人の教育が悪かったんじゃないの?
それでね、オーストラリア人の若い子には、いい子がたくさんいるんだって、とっても喜んでたの。キリスト教社会では、自分がやってほしいことを人にやってあげなさいって教えられるからだろうねーって。日本だと、自分がやられていやなことは人にしないようにって、何もしないことばかり教えられるから、昨日の子みたいないい子は、まずいないんだって、ブツブツ。
でね、同居人がオーストラリア人をほめるなんて珍しいなぁって思ってたら、やっぱり長くは続かなくってさぁ。。。
「オーストラリア人の若い子は、ほんとにいい子が多いのに、なんで、長ずるにつれて、あぁもみんな嫌な奴になるかねー」だって。あちゃー。
同居人は、元々、大学の先生だったんだけど、一年生はいい子ばっかりなんだって。なのに、卒業するころまでには、みんな、しっかりとヤな奴に成長を遂げて出ていくんだってさ。
ふーんっ。それ、同居人の教育が悪かったんじゃないの?
2019年3月7日木曜日
2019年3月6日水曜日
ボクは、中型モルモットなんだって。
ボクの体重は、だいたい1250グラム前後なの。昨日は、1268グラムだったんだ。それで、1000グラム以上で1300グラム未満だから、ボクは中型モルモットだって、同居人が言うの。
って、ことは、1000グラム以下の男の子は、小型モルモットで、1300グラム以上の男の子は大型モルモットってことなのかなぁ???
ところで、それ、誰が決めた基準なの?え?同居人が勝手に決めたの?なぁんだぁ。。。。
って、ことは、1000グラム以下の男の子は、小型モルモットで、1300グラム以上の男の子は大型モルモットってことなのかなぁ???
ところで、それ、誰が決めた基準なの?え?同居人が勝手に決めたの?なぁんだぁ。。。。
2019年3月4日月曜日
50歳と40歳の違い???
同居人は、最近、10キロばかり減量して、30代の頃の体型に戻ったらしいの。
それでね、さすがに30歳っていうのは、無理かもしれないけど、今日から、またしばらく40歳でいいだろうって言ってるんだけど。。。😴😴😴
ボク、なんにも言わなかったけど、固まっちゃったよ。。。
それでね、さすがに30歳っていうのは、無理かもしれないけど、今日から、またしばらく40歳でいいだろうって言ってるんだけど。。。😴😴😴
ボク、なんにも言わなかったけど、固まっちゃったよ。。。
2019年3月3日日曜日
安否確認されちゃった!
同居人は、貧乏だから、世界的な某大手調査会社の消費者調査の対象になってお小遣いを稼いでいたりするらしいの。お買い物をするたびに買ったもののバーコードをスキャンすると、好きなお店のお買い物券がもらえるんだって。
それでね、先週は、同居人は、あんまりお出かけしなかったから、あんまりお買い物をしなかったんだって。どうやら、そのせいらしいんだけど、週末にその調査会社の人から国際電話がかかってきたんだって~。
「データがおかしいようなんですけど、大丈夫ですかぁ?」って。
同居人は、スキャナーでも壊れてたのかと思って聞いたら、スキャナーは大丈夫ですけど、あなたは、大丈夫ですかって聞かれたんだって。あは。
この様子だと、自分が急死した場合、すぐに調査会社が発見してくれるだろうから、ボクは安心していいって、同居人は言うんだけど。でも、その調査会社、データ解析をオーストラリアじゃないところでやってるみたいだいしぃ。。。それに、その会社の人は、ボクのこと、知ってるのかなぁ?どう思う?
それでね、先週は、同居人は、あんまりお出かけしなかったから、あんまりお買い物をしなかったんだって。どうやら、そのせいらしいんだけど、週末にその調査会社の人から国際電話がかかってきたんだって~。
「データがおかしいようなんですけど、大丈夫ですかぁ?」って。
同居人は、スキャナーでも壊れてたのかと思って聞いたら、スキャナーは大丈夫ですけど、あなたは、大丈夫ですかって聞かれたんだって。あは。
この様子だと、自分が急死した場合、すぐに調査会社が発見してくれるだろうから、ボクは安心していいって、同居人は言うんだけど。でも、その調査会社、データ解析をオーストラリアじゃないところでやってるみたいだいしぃ。。。それに、その会社の人は、ボクのこと、知ってるのかなぁ?どう思う?
(ある)人の命は大切ではない~豪最高裁決定
一昨日、オーストラリアはたいへんだったの。これから、殺人が起きるんじゃないかっていう予想で、みんな、緊張したの。っていうか、まだ、その予想は続いてるんだけど。。。
メルボルンで刑事弁護を専門にしてた有名な法廷弁護士が、なんと警察にクライアントから聞いた秘密の情報を守秘義務を無視して渡してたのが、ちょっと前にばれたんだけど、その有名弁護士が誰かっていうのは、一昨日まで秘密だったの。裁判所のかん口令で。なにしろ、その人、メルボルンの有名マフィアのボスやら有名連続殺人犯やらの弁護をたーくさんしてたから。ばれたら、殺されるでしょ。
ところが、オーストラリアの連邦最高裁が、その弁護士の命は、裁判制度を守ることに比べたら、大事じゃないって決定して、かん口令が解かれたの~!!!
同居人、びーっくりー。オーストラリアの法律業界の人々も、びーっくりー。実際、すでに殺されてる弁護士もいるんだよー。同居人は、オーストラリアはこれまでもろくな国じゃなかったけど、いよいよもって、自分はどえらい国に住んでしまったって言ってる。
ボクがお目目を丸くしてるのは、べつにそのせいじゃないんだけど、、、。
メルボルンで刑事弁護を専門にしてた有名な法廷弁護士が、なんと警察にクライアントから聞いた秘密の情報を守秘義務を無視して渡してたのが、ちょっと前にばれたんだけど、その有名弁護士が誰かっていうのは、一昨日まで秘密だったの。裁判所のかん口令で。なにしろ、その人、メルボルンの有名マフィアのボスやら有名連続殺人犯やらの弁護をたーくさんしてたから。ばれたら、殺されるでしょ。
ところが、オーストラリアの連邦最高裁が、その弁護士の命は、裁判制度を守ることに比べたら、大事じゃないって決定して、かん口令が解かれたの~!!!
同居人、びーっくりー。オーストラリアの法律業界の人々も、びーっくりー。実際、すでに殺されてる弁護士もいるんだよー。同居人は、オーストラリアはこれまでもろくな国じゃなかったけど、いよいよもって、自分はどえらい国に住んでしまったって言ってる。
ボクがお目目を丸くしてるのは、べつにそのせいじゃないんだけど、、、。
2019年3月1日金曜日
Fat cat(ファットキャット)とは。。。
大臣が次々、引退を発表して、てんやわんやのオーストラリア。今朝も2人の大臣が政界からの引退を発表。
日本の大臣と違って、オーストラリアの大臣は、みんな、けっこう若いから、政界引退後は、在外公館勤務のオーストラリア大使になって、優雅な国家公務員生活を送る人が多いんだよね。
権力者のことを英語でFat cat(ファット・キャット、太った猫)って言うんだけど、国内残留組のほんとうのキャットはやせ細ってる子が多いよーな気がするって、同居人が言ってる。引退する大臣とは、全然、関係ないけど。。。
ボクは、今日もヤミーな草をたくさん食べて、まぁるいの。くふ。
日本の大臣と違って、オーストラリアの大臣は、みんな、けっこう若いから、政界引退後は、在外公館勤務のオーストラリア大使になって、優雅な国家公務員生活を送る人が多いんだよね。
権力者のことを英語でFat cat(ファット・キャット、太った猫)って言うんだけど、国内残留組のほんとうのキャットはやせ細ってる子が多いよーな気がするって、同居人が言ってる。引退する大臣とは、全然、関係ないけど。。。
ボクは、今日もヤミーな草をたくさん食べて、まぁるいの。くふ。
登録:
投稿 (Atom)